
今年最後の西瓜!
富良野は知る人ぞ知る西瓜の産地です。
ブランド名【
北の峰西瓜】
土壌が西瓜の栽培に適しており
朝晩の寒暖の差が激しいので露地栽培の美味しいスイカがとれます。
出荷時期が本州産とずれるので、
本州の人が食べ飽きたころがこちらの旬。
しかし、メロンに比べると
地元の市場に出てくる量は多くありません。
本州産が出回らなくなると希少価値が高まるので
大都会の市場へと出荷されるらしい。
我が家は美味しい西瓜を作っている山部の農家さんから
ハネ品を安く頂戴しています。
暑かった今年の夏、西瓜のお陰で随分ストレスが緩和されました(笑)。
ほんとうに、おいしいのです!
買ってきたらまず半分を皮を剥いで中実の部分だけを大皿に。
数切れずついただきます。
犬の息子ももちろん大好物(笑)
この美味しい西瓜を作っているのは
「天間農産本舗」さんです。o(^-^)o
追記:
ノルディックウォーキング北海道フォーラムまであと3日。
北海道新聞、朝日新聞からも取材の申し込みを受けました。
準備もほぼ終わり最後の調整に入っています。
忘れ物しないようにせねば…
★9月8日、9日【北海道ノルディックウォーキングフェスティバル】
《第5回
ノルディックウォーキング北海道フォーラムin野幌》
9/8江別市民会館 講演会と「私の冬道歩きファッションショー」
9/9ノルディックウォーキング大会 道立野幌森林公園
宿泊 しんしのつ温泉 たっぷの湯 (先着順に斡旋 数に限りがあります)

詳細は
北海道ノルディック・フィットネス・ウォーキング協会ホームページ
【富良野健康生活】を見つけたらクリックしてもどってきてくださいませね!
↓ もひとつ、ポチッとおねがいしま~す
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
Re: LaceyBlue さまへ
毎日少しずついただいてます。
一年中西瓜食べたいです(笑)
2012-09-27 01:18 あとみん URL 編集
Re: ヘムくんのママへ
お久しぶりです。
最後の最後の西瓜を少しずつ冷蔵庫から出して食べています。
アトムもスイカ大好き!もちろん赤いところです(笑)
2012-09-27 01:16 あとみん URL 編集
はじめまして
「富良野」という文字にさそわれてこちらに流れて参りました にゃにゃと申します
(^o^)/
岩手在住です
我が家は現在猫を飼っていますが、その前は黒ラブを飼ってました
よくある話だと思いますが倉元聡さんのドラマですっかり富良野ファンになった私です
「優しい時間」では富良野の秋の景色に涙があふれました
宝くじが当たったら富良野に移住するのが夢です(*^_^*)
(北国育ちでも冬は逃げ出すかもしれないけど・・・・)
またお邪魔させていただきますね~(^o^)/
2012-09-12 13:22 にゃにゃ URL 編集
ご訪問ありがとうございます。
スイカ、もうおわりなんですね。。こちらは巨大で長いスイカですが、今最盛期で、
1つ200円位で売っています。
下の写真、土が真っ白で、雪か!と思いました(まさか!)
また、遊びにきてくださいね。。。
2012-09-09 11:54 LaceyBlue URL 編集
ヘムもスイカ、大好きですよ
よ~~く、犬には皮の方をあげるの?と
聞かれますが・・・何の何の
ヒトと同じように~
アトムくんもそうですよね?
2012-09-08 23:10 ヘムmama URL 編集